2006年初練習 | 2006.1.8 |
---|
レッドスターベースボールクラブ 2006年の初練習です。
サントリー箕面トレーニングセンターさんのグランドをお借りして行いました。
朝から各学年に分かれて、ノック・ロングティー・強化と初日から普段の冬練習です。
そして、午後からは赤星オーナーも加わり、選手と一緒にノックに入ったり、ロングティーをしたり、自主トレを兼ねて 一緒に汗を流しました。
オーナーからのアドバイスをしっかり肝に銘じ、選手・スタッフ一同、今年1年間頑張ります。
一生懸命ボールを追いかけます |
ノッカーにも力が入ります |
今年も元気な顔が揃います! |
筋トレも充分に行いました |
赤星オーナーも練習に加わります |
多くのアドバイスをかけてもらっています! |
直接指導を受けます!! |
最後にオーナーからのお話 |
ミキハウスグループ新春祝賀会 | 2006.1.10 |
---|
チームが日ごろからお世話になっている、ミキハウス様の「新春祝賀会」に赤星オーナーがゲストとして参加しました。
赤星オーナーの他、柔道オリンピック金メダリストの野村忠宏選手も来られていて、会場は熱気につつまれていました。
今年もミキハウス様にはお世話になりますので、よろしくお願いいたします。
![]() 祝賀会の模様 |
![]() サイン入りバットの抽選中! |
![]() 柔道の野村選手と |
![]() こちらはミキハウス木村社長 |
赤星オーナーの自主トレ先に訪問 | 2006.1.15 |
---|
今日はチーム全員で赤星オーナーの自主トレ先におじゃましました。
前日の雨で心配していましたが、天候も回復してよい天気のもと練習開始!赤星オーナーもアップに加わりました!
そして、ティーバッティングも間近で見せていただき、プロの迫力にみんなの目が輝いていました。
練習の最後に、オーナーチーム・GMチーム・監督チーム・伊藤コーチ、岡田コーチチームの5チームによる駅伝?リレー?
白熱の結果は、オーナーチームの優勝!最下位は罰ゲーム・・・。
普段の練習では味わえない貴重な経験をさせていただきました。赤星オーナー、ありがとうございました。
最後になりましたが、球場関係者の皆様お世話になりました、ありがとうございました。
![]() ダッシュ! |
![]() 反応がいいのは誰? |
![]() ティーを見つめる選手 |
![]() プロの迫力! |
![]() リレースタート前、緊張してます! |
![]() トップはどこだ!? |
![]() お疲れさまです。 |
![]() 罰ゲーム 声だせ〜! |
レッドスターベースボールクラブ第一期生・卒団式 | 2006.2.19 |
---|
心配していた雨も降らず、天候にも恵まれました。
午前中は卒団生に野球の厳しさを教えるべく、チームスタッフ対卒団生の試合を行いました。珍プレー続出の中、スタッフチーム余裕?の勝利!(9対4 まだまだ若い者には・・・)
午後、グランドにて卒団式をおこないました。栄えある第一期生は7人、本当に卒団おめでとう。式典の中、3年生挨拶(作文)でのご両親・スタッフへの感謝の言葉には胸を熱くさせられました。
昨年4月のトライアウト以来、約10ヶ月と短い間でしたが、いろいろな思い出をありがとう。
高校での7人の活躍を、スタッフ・在団生一同、心より祈っております。
最後になりましたが、食事の用意などしていただきました在団生のご父兄の皆様、本当にありがとうごさいました。
![]() さぁ始まります! |
![]() 絶対勝つぞ〜!! |
![]() チャンス・チャンス! |
![]() 真剣勝負です |
![]() 見事スタッフチーム勝利! |
![]() 卒団式を行います |
![]() 第一期卒団生7名 |
![]() 監督挨拶 |
![]() 卒団生挨拶 |
![]() 卒団生父兄より送られた横断幕と |
卒団生・進学先
交流戦 | 2006.3.8 |
---|
3月5日(日) 2006年初の交流戦をおこないました。
奈良のチームと和歌山のチーム、そしてレッドスターベースボールクラブの3チームが集まって、熱戦を繰り広げました。
球春到来、選手・スタッフ一同今年も頑張ります!
応援よろしくお願いします。試合の結果は下記をご覧下さい。
2年生(新3年生)の試合結果
・対 奈良戦 7−6の辛勝!
・対 和歌山戦は4回までの試合となり、2−2の引き分け
1年生(新2年生)の試合結果
・対 奈良戦 4−3でこちらも辛勝!
![]() シルエットがシブイ |
![]() 締まっていこ〜! |
![]() 絶対勝つぞ〜!! |
![]() いい声出てました! |
賛助会員の皆様を年間シートにご招待!! | 2006.3.10 |
---|
日頃は、レッドスターベースボールクラブをサポートして頂き誠にありがとうございます。
この度、賛助会員の皆様への新たな特典として、2006年度の甲子園球場年間シートを4席ご用意致しました。
会員の皆様の中から抽選で1試合につき2組4名様をご招待させていただきます。
ぜひ、オーナー赤星憲広のプレーをご覧頂き、熱いご声援をよろしくお願い致します。
また活動を共有していただける方を広く募集しています。
皆様のサポートの輪を広げていただき、当クラブそして赤星憲広の活動にご理解とご協力をお願い致します。
![]() シートから見たグランド (オーナーがすぐそこに!) |
![]() シートから見上げたバックスクリーン |
![]() このあたりです! |
赤星エクスプレス | 2006.4.28 |
---|
4月25日(火)、スポーツニッポンに掲載中の赤星オーナーによるコラム「赤星エクスプレス53」に、レッドスターベースボールクラブの事が掲載されました。
「赤星エクスプレス53」はこちら
交流戦 | 2006.5.3 |
---|
5月3日 快晴のもと、大阪の藤井寺市で交流戦を行ってきました。
3年生2試合・2年生1試合を行い、3戦全勝と素晴らしい出来にびっくりの1日でした。
この勢いを今後につなげたいですね。
試合結果
第一試合 3年生 12−0 で完勝
第二試合 2年生 4−0 で勝利
第三試合 3年生 4−3 延長8回サヨナラ勝ち
【今年度通算成績】 17勝6敗3分
![]() 背番号つけました |
![]() 5回0封 |
![]() 2年生です、俺らも負けられん |
![]() 2年生も見事完封勝利 |
![]() 3年2試合目 もういっちょ勝つぞ! |
![]() 勝利のクールダウン |
清掃活動 | 2006.5.5 |
---|
5月5日 サントリー箕面トレーニングセンターさんのグランドで午前中、3・1年生は練習、2年生は学習会のあと、午後よりグランド周辺地域のゴミ拾いと道具車の洗車を行いました。
昨年の年末にも行いましたが、空き缶などのポイ捨てがまだまだ多いようです。
サントリー箕面トレーニングセンターの所長・スタッフの皆様、ご協力ありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
交流戦 | 2006.6.1 |
---|
5月28日、ミキハウス上野グランドで交流戦を行いました。
お昼から、3年生・2年生と2試合行い、共に勝利!打線好調で、大量得点での勝利でした。
次の試合もこの調子で頑張りましょう!
試合結果
第一試合 3年生 22−1 勝ち
第二試合 2年生 13−1 勝ち
【今年度通算成績】 19勝6敗3分
和歌山遠征 | 2006.6.4 |
---|
6月4日(日)、2・3年生が和歌山遠征(交流戦)に行ってきました。
相手チームは全国で常にトップクラスのチームです。(今年度春季全国大会優勝)
4試合(3年2試合・2年2試合)行って、1勝3敗。
ここ何試合かは、勝ち試合が続いたのでいい薬になったのでは。
力の差を感じましたし、課題も見つかったと思います。この悔しさを次に活かしましょう。
試合結果
第一試合 3年生 0−5 負け
第二試合 2年生 4x−3 サヨナラ勝ち
第三試合 3年生 1−9 負け
第四試合 2年生 1−3 負け
【今年度通算成績】 20勝9敗3分
第13回 国際交流全国選抜和歌山大会 出場決定 | 2006.6.27 |
---|
8月5日〜7日まで、和歌山で開催される全日本少年硬式野球連盟主催の「第13回国際交流全国選抜和歌山大会」に出場することが決まりました。
今回、出場させていただくことができ、主催者様には厚く御礼申し上げます。
また、2年生(ジュニアの部)、1年生(スーパージュニアの部)も参加させていただくこととなりましたことを重ねて御礼申し上げます。
選手・スタッフ一同、全力を尽くしてがんばりたいと思っております。
賛助会員の皆様も応援の程、宜しくお願いいたします。